先日、シャチのところへ、アートムーチョの祈願に行ってきました。
主人が免許の更新をしていうあいだの3時間。
お墓まで、野を超え、山超え、じいちゃんばあちゃんをも超えてひたすら歩きました。
恐ろしい距離だったと思います。
怖いので、あえて距離を調べようとはしませんでした。
未だに足は筋肉痛の状態を維持しています^^;
おかげさまで、昨日の「アートムーチョ 八王子」は大盛況でした。
「mellow shop」にも、たくさんのお客様が来てくれました。
「アートムーチョ」の様子は私の日記に後ほどアップしますね。

いつものように、さてつがお出迎えしてくれました。
最近、急に暑くなったり寒くなったり。
そのせいで、年配さんのさてつは、ちょっと元気が無かったです。
お寺の方に話を聞いたら、数日前から少しずつ痩せてきているとの事。

この子もわりと年配さんでした。
お寺の方が、ゆっくりゆっくり、ご飯をあげていました。

この子は、年齢不詳ですが、日陰でず~っとお昼寝していました。
近くのベンチでお茶をしている間、ずっと「スー、ピー」って、聞こえてました。
鼻が悪いのか、年取ってるのか。

この子は若干、若そうです。
なかなか慣れてくれないのですが、今日は気がつくと私の真後ろにいました。
もうちょっとで友達になれるかな?
〔Nikon D80/AF-S Nikkor 18-135mm 〕最後はソックスです。
この子は元気ハツラツのやんちゃっ子です。
気温の変化になんか、負けないでね!
いつも勇気をありがとう。
また、会いにいくからね。
★sizuruの日記です。たまに読んでみてね。
↓↓↓
日記
スポンサーサイト
ここはもしかして慈恵院ですか?
そうです。慈恵院です。
さてつとソックスは慈恵院さんのブログでも有名なのです。
以前、ツボに入ってらした「チャレンジャー」はさてつですよ^^
知りませんでした。
ルネが亡くなったとき、病院の先生に教えていただいて慈恵院へ行きました。
動物たちが穏やかに眠っている感じがして静かで素敵な場所ですよね。
素敵というのはそぐわない言葉かも知れませんが…
悟ってる感じがします。
お墓に猫がいるのは、命を見守っているのかも知れませんね。